Antonio Lopez Garcia-Maria

日本語-Englishー台灣華語

目次

アントニオ・ロペス「マリアの肖像」

アントニオロペスのマリアの肖像
マリアの肖像
Maria
瑪利亞

プラド美術館ではベラスケス、ゴヤ、ムリーリョのスペイン三大画家が特別扱いで展示されている。プラド美術館の別館にあたるソフィア王妃美術館では、ピカソ・ミロと並んでアントニオ・ロペス(1936年-)が飾られている。アントニオ・ロペスは現代スペインリアリズム絵画を代表する巨匠である。私は東京で開催されていた大規模な回顧展で、はじめてアントニオ・ロペスをまとまって観た。マドリードの街並みを大画面に何年もかけて描いたグラン・ビア(1974-81年作の油彩)は圧巻であったが、私はむしろ雑然とした室内や白い便器を鉛筆で描いた作品の方にアントニオ・ロペスの凄みを感じた。とりわけ自分の娘を鉛筆で描いたこの作品に強く引かれた。私は「マリアの肖像」を描くことで、リアリズムの神髄を探ることにした。

この作品は1972年に制作された絵画である。マリアは1962年生まれであるからこの時10歳である。お気に入りのコートを着たマリアはどこかにお出かけするのか、少し緊張した面持ちで父をまっすぐに見つめている。1970年前後には素描だけによるモノクローム表現の可能性が追及されている。この作品もその一環として制作されたもので、光が当たった顔の表情とコートの質感に強いこだわりを感じる。アントニオ・ロペスが、写真ならば一瞬でとらえることができる光景を何年もかけて描くのは、一見時代に逆行しているように思えるが、あえて時間をかけて絵を描くのには、「絵画とは何か」という根本的な問いかけに対するロペスの回答がある。それは「絵の対象を目の前にして、その場でしか感じることができない臨場感を描き切ることこそが、リアリズム絵画である」とのアントニオ・ロペスの信念である。だからこそアントニオ・ロペスは同じ季節の同じ光にこだわる。何年もかけて同じ時間にキャンバスを現場に置いて絵を描く。リアリズムは実際にあるものをそっくりに描き写す写実ではない。実際に自分の眼で見たときの感覚や感情の動きをとらえることが大切なのだ。時間の経過の中で現実とのズレが生じたとしても恐れることはない。時には細部に引きずられず、勇気をもって空間をゆがめることも、迫真の描写には必要なのである。世界に存在するものはすべからく揺らいでいる。光は一瞬たりとも止まっていない。カメラはそれを瞬間的にとらえるところに価値があり、絵画は時間をかけて自分の中で繰り返し選択を重ねていくことに価値がある。

アントニオ・ロペスの絵画を観ていると、リアリズム絵画が制作上持つべき大切な姿勢を教えてくれる。どのような絵画でもそうではあるが、リアリズム絵画ではとりわけ「その絵画をなぜ描くのか」という動機が出来上がる作品に大きく影響する。アントニオ・ロペスは、モチーフを観察し続けて、慈しんで描く。絵を描くには、対象に自分が魅入られることが大切であることをアントニオ・ロペスの絵は教えてくれる。「マリアの肖像」を描いていると、アントニオ・ロペスが、マリアが着ているコートやマリアの純真な姿を、深い愛情をもって描写しているのを感じない訳にはいかない。この絵は、リアリズムの神髄が「愛」であることを語りかける。

Maria

In the Prado Museum, the three great Spanish painters Velázquez, Goya, and Murillo are given special treatment. In the Queen Sofia Museum, which is an annex of the Prado Museum, Antonio López (born in 1936) is displayed alongside Picasso and Miró. Antonio López is a master of contemporary Spanish realism painting. I first saw a comprehensive exhibition of Antonio López’s work in Tokyo, where it was held on a large scale. His work “Gran Vía” (oil on canvas, 1974-81), which took years to complete and depicts the streets of Madrid on a large canvas, was impressive. However, I felt the true intensity of López’s work in his drawings of cluttered interiors and a white toilet. I was particularly drawn to his pencil drawing of his own daughter. I decided to explore the essence of realism by drawing “Portrait of Maria.”

This work was created in 1972. Since Maria was born in 1962, she would have been 10 years old at the time. Wearing her favorite coat, Maria seems to be going out somewhere, looking at her father with a slightly tense expression. Around 1970, the potential of monochrome expression through drawing alone was being explored. This work was created as part of that exploration, and one can feel a strong commitment to the texture of the coat and the expression on the face illuminated by light. Antonio López’s years-long dedication to capturing scenes that could be instantly captured by a photograph might seem contrary to the times, but there is a reason for his deliberate choice to take time with his paintings. It reflects López’s fundamental question, “What is painting?” His belief is that realism in painting is about capturing the sense of presence that can only be felt on the spot, in front of the subject. That’s why López is meticulous about the same light and the same season. He spends years painting at the same time of day, placing his canvas on site. Realism is not about reproducing reality exactly but capturing the sensations and emotions as seen through one’s own eyes. Even if there’s a discrepancy with reality over time, it’s not something to fear. Sometimes, it’s necessary to have the courage to distort space without getting caught up in the details, for a truly vivid depiction. Everything in the world is in constant motion; light never stays still. The value of a camera lies in its ability to capture a moment, while the value of painting lies in the repeated selection process over time.

Observing Antonio López’s paintings teaches us the important attitude that realism painting should have in its creation. Although this applies to all paintings, in realism painting, the motivation behind why the painting is made significantly influences the finished work. López continues to observe and cherish his motifs before painting them. His paintings teach us the importance of being captivated by the subject. While drawing “Portrait of Maria,” it’s impossible not to feel López’s deep affection in his depiction of Maria’s coat and her innocent appearance. This painting speaks to the essence of realism being “love.”

安東尼奧·洛佩斯《瑪利亞的肖像》

在普拉多美術館,韋拉斯凱茲、戈雅和穆里略這三位西班牙大師的作品被特別展出。在屬於普拉多美術館的分館索菲亞王后美術館中,與畢加索、米羅並列的,還有安東尼奧·洛佩斯(1936年-)。安東尼奧·洛佩斯是當代西班牙現實主義繪畫的大師。我是在東京舉辦的一次大型回顧展中,首次全面欣賞到安東尼奧·洛佩斯的作品。他花了好幾年時間描繪馬德里街景的大型畫作《格蘭維亞》(1974-81年的油畫)確實令人印象深刻,但我更被他用鉛筆描繪的雜亂室內和白色馬桶的作品所吸引。特別是他用鉛筆畫自己女兒的那幅作品,深深吸引了我。我決定通過繪製「瑪利亞的肖像」來探索現實主義的精髓。

這幅作品是1972年創作的。瑪利亞生於1962年,所以當時她10歲。穿著她最喜愛的外套的瑪利亞,似乎要去某處,眼神中帶著些許緊張地直視著她的父親。1970年前後,人們探索了僅用素描達到單色表現的可能性。這幅作品也是在這一背景下創作的,對光照在臉上的表情和外套的質感有著強烈的執著。安東尼奧·洛佩斯花費多年時間來描繪一瞬間的景象,雖然看起來似乎與時代潮流背道而馳,但他敢於花時間畫畫的做法,背後是對“繪畫是什麼”的根本問題的回答。那就是“面對畫面的對象,只有在那個場合才能感受到的臨場感,完整地描繪出來,這才是現實主義繪畫”的安東尼奧·洛佩斯的信念。因此,安東尼奧·洛佩斯堅持同一季節的同一光線。他會花好幾年的時間,在同一時間將畫布放在現場繪畫。現實主義不是將實際存在的物體逐一描繪出來的寫實,而是捕捉當人用眼睛看到時的感受和情感的流動。即使隨著時間的推移與現實出現偏差,也無需恐懼。有時候需要勇氣,不拘泥於細節,甚至扭曲空間,這對於生動的描繪是必需的。世界上存在的一切都在波動,光從不停歇。相機捕捉瞬間的價值在於此,而繪畫的價值則在於花時間在內心重復選擇和深化。

觀看安東尼奧·洛佩斯的繪畫,能夠讓人明白,制作現實主義繪畫時應該保持的重要態度。雖然任何形式的繪畫都是這樣,但在現實主義繪畫中尤其如此,即“為什麼要畫這幅畫”這一動機對成品有著重大影響。安東尼奧·洛佩斯持續觀察並深情地描繪他的主題。他的畫告訴我們,被畫面吸引是繪畫的關鍵。當繪製「瑪利亞的肖像」時,不可能不感受到安東尼奧·洛佩斯對瑪利亞穿著的外套和她純真的形象的深情描繪。這幅畫講述了一個信息:現實主義的精髓在於“愛”。

List

Next

目次